穴川コミュニティーセンター【交流パターン分析】嫌なやり取りを減らす


心理講座「私の気持ち&あなたの心」穴川コミュニティーセンター
3回目を1月10日に開催させていただきました。

内容は「交流パターン分析」。

人が悩む多くな原因の一つに人間関係があると思います。
実際にカウンセリングのお問い合わせでもよく相談を受けることがあるものです。

多くの人は基本的に会話で交流をします。でもしれ以外にもジェスチャーや雰囲気など言葉以外でも気持ちが通じてしまうこともよくあります。

この講座ではその「やり取りや」や「交流」にいくつかのパターンがあることを実例を通してシェアして、最後には実際に体験してもらうということをしました。

~以下講師用テキスト(レジメ)より抜粋~

私たちは、何気ない形ですが、人と会話をして、うなずいたり目線を合わせたりしています。こういった形でコミュニケーションを取っています。

実は、このコミュニケーションのパターンは3つに分けられるんです。これを知るまで僕は意識しなかったです。

3つのパターンとは、「心地いいもの」と「何となく裏切られた感じのもの」と、「表面的には何ということないけど、嫌な気分がするもの」と三つに分けられます。

まずは、交流の仕組みが三つあることを覚えておいてください。
「心地いいもの」増やしたいですよね。
二つ目の目的は、「嫌な交流」を減らしていきましょう。
と言うのと、
三番目の「表面的上何ということないけど、嫌な気持になるもの」
これは、心理ゲームと言います。

これ、友達との間でも、家族との間でもよくやっています。これを減らしていきましょうという講座です。

なので、人と話をするとき、交流するときに嵌ってしまうパターンから距離を置いて、ちょっと冷静に自分を見て、人との交流を見ることが出来たら、「ワッ」と感情的になったり、嫌味を言ってしまったり、そういうことが減ります。

~以上講師用テキスト(レジメ)より抜粋~

心地いい交流を増やしていくには、どういった交流が心地よくないかを知る必要もあります。
実際に受講生どうしで演習をすることで実際のパターンを腑に落としていってもらいました。

心理的なテクニックや知識は本やYOUTUBEでも知ることができます。
この講座の「目的は明日からできることを増やしていく」
ことです。
受講生の方が少しでも心地よく感じる時間を増やせることを目的に毎回開催しています。
次回は2月14日最終回「ストレスケア」になります。

お申し込みは、穴川コミュニティーセンターまでお願いいたします。
http://anagawa-cc.net/event/1568/…