【心理ゲーム】いつも嫌な感じがする人


仲良くなろうと話しかけて、

一瞬、仲良くなったようになって

表面上、飲み風は立たないが

最終的に何となくだけど嫌な感じがする。

 

そんなことありませんか?

 

そうなるには、いくつかの理由がありますが、

ここでは、人との間でよく行われる

「心理ゲーム」について、述べていきます。

 

心理ゲームとは、

繰り返し行われ、長い時間をかけて、最後は嫌な気分を味わう

二者間で行われる、気持ちのやり取りを指します。

 

分かりやすく、細かい説明は、次回以降とさせていただきますが、

燃え上がる悲恋の恋愛や、

・・・でも、・・・だって、の繰り返し、などは代表的な例かもしれません。

 

では、何故、こういった両者にも有益ではない

心のやり取りをするのでしょうか?

 

一つには、本当に仲良くなる前に行われる一つのステップと言われています。

「雨降って、地固まる」ではないですが、本当の親密さを感じるためには

嫌なやり取りが、あるのかもしれません。

 

いつも、嫌なやり取りをしたり、気分がすぐれないやり取りの裏には

仲良くなりたい意図が隠れているのかもしれません。

 

ちなみに、身近な人で嫌な奴と感じるのは

貴方もしくは相手が仲良くなろうとした残念な結果でかもしれませんね。

 

次回以降で、人間関係で起こる心理ゲームについて

お話をしていきます。