幼稚園に行く前に突然「嫌々」が始まり、
お子さんが言うことを聴いてくれなかったり、
パートナが、脱ぎ捨てた靴下が気になったり、
禁酒や禁煙をしていると、イライラしたり
それが、ずっと続く場合はもしかしたら、
気持ちを抑えているから、起きることかもしれません。
本当は、お子さんが言うことを聞いてくれなくて
悲しいのかもしれません。
パートナーが靴下を片付けてくれないことが
自分を大切にしてくれていない感覚と結びついているのかもしれません。
もしかしたら、お酒を飲んだり、タバコを吸うことで
気持ちをごまかしているのかもしれません。
カウンセリングでは、そういった解決したいことと結びついている隠された思い込みや
気持ちに触れていくことで、そのイライラや行動、衝動を減らしていくことを目指していきます。
もし、必要があればお声を掛けてくださいね。