目的を明確にする


ある予定の時間を1時間間違えていたため、時間を活用して、本の読み返しと予定の確認。

手帳カバーは北海道で購入してから、5年以上使っています。
いつも一緒なので傷だらけですが、オイルを塗ったり手入れをする度に愛着が湧きます。

近年、本を読を読んでも目的がハッキリしていませんでした。
楽しみで読むのか?
何かを得たくて読むのか?暇つぶしなのか?
この本から得たいものを明確にしていなかったので、意欲が減っていました。

老眼の影響も大きく、文字の読めないストレスは想像以上でした。

こうした目的を失っていたり、肉体の変化に気づかないと継続は難しい時があります。

メガネをかけたり
少し考えてから読み出すと、充実感や得る情報が変わる感じです。

筋トレやお酒を辞める事
勉強など、今継続しているものは
目的が明確になっていました。

筋トレは何気なく初めて、途中やめた時期も含めると10年以上続けています。
動機は「腹が出るのが嫌」という単純なものです。

最初はシンプルな動機でも、継続していくと辞める理由よりも継続する理由が出てきます。

私の場合。立派な理由よりも、欲求に従った方が継続できています。
勿論、人生の目的の様な大きなものが合う方もいます。

そうした目標を継続していく際に、不快な感情は目的に近付いている指標の一つにもなります。

大きな不快感情は、消化していくこともできます。
目標の達成のために、こうした感情を消化していく練習ができるセミナーを中野で開催します。

日程は5月27日
時間は午前が10:00〜
午後は15:00〜
2時間の講座になります。

興味のある方は、メッセンジャーもしくは、コメントにて連絡ください。